TAG

マンション

  • 2021年12月29日
  • 2022年4月4日

売買に最も有利な耐震基準適合証明書とは

【最新情報!】 令和4年度税制改正が国会にて成立すれば、『登記簿上の建築日付が昭和57年1月1日以降の家屋』については、『住宅の取得等をして令和4年1月1日以後に居住の用に供した場合』の住宅ローン控除は、耐震基準適合証明書がなくとも適用となります。以下の記事の内容は、これにより変わる可能性があるので […]

  • 2021年12月9日
  • 2022年10月15日

建築忍者のフラット35適合証明書(物件検査)

フラット35適合証明書(中古住宅適合証明書)は、中古住宅でフラット35の住宅ローンを利用するときに必要となるものです。しかし調査の結果次第では発行できないことがあるなどのため、その不確実性(ギャンブル性)が売主や買主のいずれにとっても円滑な取引の障害となっています。 当研究所では、証明書が発行可能か […]

  • 2021年11月15日
  • 2022年10月15日

建築忍者の耐震基準適合証明書

耐震基準適合証明書は、中古住宅で一定年数以上経過した物件にて、住宅ローン控除等の住宅減税を受けるために必要となるものです。しかし調査の結果次第では発行できないことがあるなどのため、その不確実性(ギャンブル性)が売主や買主のいずれにとっても円滑な取引の障害となっています。 当研究所では、証明書が発行可 […]

  • 2021年11月13日
  • 2022年4月4日

マンションvs一戸建て*耐震基準適合証明書の全て

【最新情報!】 令和4年度税制改正が国会にて成立すれば、『登記簿上の建築日付が昭和57年1月1日以降の家屋』については、『住宅の取得等をして令和4年1月1日以後に居住の用に供した場合』の住宅ローン控除等は、耐震基準適合証明書がなくとも適用となります。以下の記事の内容は、これにより変わる可能性があるの […]

  • 2021年11月8日
  • 2022年2月25日

マンションと一戸建ての違いから分かるフラット35適合証明書

今回は、中古住宅のフラット35適合証明書についての基本事項をマンションと一戸建ての違いから整理しています。 フラット35は長期固定金利融資であるため、基本的な考え方は耐久性を重視していることです。このため、建物が作られた時の耐久性能と作られた後の維持管理が適合証明書の発行可能性を大きく左右します。 […]

  • 2021年11月8日
  • 2022年1月30日

検査済証がなければ適合証明できないのか

【最新情報!】 令和4年度税制改正が国会にて成立すれば、『登記簿上の建築日付が昭和57年1月1日以降の家屋』については、『住宅の取得等をして令和4年1月1日以後に居住の用に供した場合』の住宅ローン控除等は、耐震基準適合証明書がなくとも適用となります。検査済証がなくても住宅ローン控除を受けられる物件が […]

  • 2021年11月7日
  • 2022年1月31日

ネット広告でフラット35の可能性は分かる?

今回は、適合証明の調査を建築士に依頼せずに物件のネット広告等から適合可能性を判断できないかという声のために、広告の記載事項とどの程度の関係があるのかを整理を試みたものです。 中古一戸建ての場合 基本条件1(建物関連・一戸建て) 直接的に関係 間接的に関係 Sに関係 ほぼ関係なし 間取り,建物面積,築 […]

  • 2021年11月7日
  • 2022年1月31日

マンションのフラット35合格率は低いのか

今回はマンションにおけるフラット35の適合可能性についての話です。かつては適合する可能性が低かったのですが、基準の緩和とマンション管理の向上によって現在では状況が大きく改善して、フラット35が非常に利用しやすくなっています。かつての低合格率のイメージが今も払しょくされていない様子があるので、過去の旧 […]

  • 2021年11月7日
  • 2022年1月31日

旧耐震マンションでフラット35を使うには

今回は、旧耐震のマンションでフラット35を利用する場合に、耐震診断を行わずに適合証明を取得する方法を解説します。 旧耐震マンションとは ○フラット35および財形住宅融資の物件検査においては、新築時に新耐震設計基準で作られたマンションであることが確認されていないマンションは、すべて旧耐震物件として取り […]

  • 2021年11月5日
  • 2022年1月31日

リフォームでフラット35の可能性を上げる方法

一戸建て住宅にて、フラット35等の物件検査(中古住宅適合証明)を行うとき、外装リフォーム等がなされた物件では、劣化状況や耐久性基準の検査に通る確率が高くなります。言うまでもなく、購入者が融資を受けやすい物件の方が売却には有利。フラット35に対応したリフォームが、資産価値を高めるリフォームだとも言えま […]